マネージャーからDCRの事、今後の未来像など伺いました。

エンドユーザーの仕事が多い名古屋の即戦力になってください。
名古屋地区は本社を構えている事もあり、多くのエンドユーザーとのつながりがあります。
創業より半世紀にわたりお客様と共に歩み続けた事で、豊富な業務知識、顧客との信頼を獲得する事ができました。
特に中部の経済圏は製造業を中心に構成されており、システム開発も製造業に関わるケースが多い事から、
販売・生産・購買・在庫・物流に関連したサービス提供についての強みがあると考えています。
「お客様に近い立場で提案し業務改善が実感できる環境」
プライムベンダーであるからこその達成感を是非一緒に体験していきましょう!
名古屋 中日本CC第一・第二事業部 浅野啓彰

クラウド関連分野をさらに拡大。
「前向きな仕事人」待ってます!
インフラ部門は、すべてのシステムの基盤であり、様々なソフトが関係してくるので他のセクションとの連携がとても重要です。プログラムの開発とは違い、インフラは検証や導入後の確認が難しく、何かあった時の影響力が非常に大きいだけに事業拡大に対しては、教育や研修、人材育成にさらに力を入れていく必要があります。
インフラソリューション部では、高品質なサービスをお届けするために上司と部下、社員同士といったペアで仕事に取り組み、さらに新たな分野に挑戦して行きます。「前向きな仕事人」待ってます!
名古屋 インフラソリューション部 石黒昌志
向上心を持って、積極的に取り組む人材を募集しております。
静岡県内に静岡と浜松に2つの拠点を持ち、事業を行っている拠点です。
静岡事業所は2024年4月に開設したばかりのため、現在は西部地区のお客様が多いですが、
今後は、中部地区、東部地区へとエリアの拡大を図っていきます。
両事業所は、同じ県内にある強みを生かし、互いに協力し、切磋琢磨してともに成長していく拠点です。
どちらの拠点も地元に対し愛着のあるメンバーが多いです。地元に貢献したいと思われている方、向上心のある積極的なメンバーをお待ちしております。
浜松・静岡 中日本CC第三事業部 中村卓人
成長することで、自分、会社、お客様みんなが喜べる。
そんな環境、職場を目指しています。
東京事業所は様々な業種のお客様と取引があり、
お客様の求める、お客様にとって最適なサービスを提供しています。
IT技術の進歩は目まぐるしく、今後もお客様へ最適なサービスを提供し続けるために、
我々も成長していかなければなりません。
成長することで、みんなが笑顔になります。
共に成長できる方、お客様に喜んでいただける仕事をしていきたいと考えている方を待っています。
東京 東日本CC第一事業部 山森隆央

海外活用20年以上の実績と知見。
当社は独立系SIerとして、顧客のニーズに合ったシステムをオーダーメイドで開発することが得意なITベンダーです。
仕事の範囲はシステム企画からインフラ構築、アプリケーション設計/開発、保守までワンストップでご提供させていただいており、
昨今のIT人材不足にも対応可能な潤沢なリソースを確保しております。
その対応の一つとして、ASEAN(ミャンマー)のIT人材、現地ラボチームの活用を事業としたグローバルビジネスにも力をいれており、
海外活用20年以上の実績と知見をベースにお客様に最適なソリューションを提供しております。
東京 ASEAN事業推進部 近藤真琴

東北・仙台を本拠地とし、首都圏も視野に軽快なフットワークで活躍したい方、仙台事業所の成長に貢献してください!
仙台事業所は、2017年4月に開所した歴史の浅い拠点となります。
将来的には宮城県内のエンドユーザー様から仕事を受注することをひとつの目標としていますが、現在は関東圏(主に東京)の仕事を仙台で実施しています。
社員は東北出身者が多くを占め、人情味あふれる集団となっており、とても働きやすい環境が整っております。
「能動的に」「積極的に」物事を考え、「真摯に」対応できる人材を育成し、仙台事業所を発展させていきたいと考えていますので、私たちと一緒に東北・仙台で活躍しましょう。
東京・仙台 東日本CC第二事業部 近藤直樹
お客さまの喜びで楽しい職場に。
大阪事業所は、お客さまが喜ぶシステム提供を最優先に考え開発を行っています。
お客さまが喜ぶのは、我々が提供したシステムに満足いただいた結果なので我々の達成感につながります。
達成感は我々にも笑顔をもたらし、笑顔の溢れる職場になります。
お客さまから喜びを引き出すには、傾聴力・提案力・技術力の力が必要となりますが、
向上心を持って取り組めばトレーニングや経験により身に着くので、身構えず我々と一緒に活動し楽しみを分かち合いましょう。
大阪 西日本CC第一事業部 村田貴司

「CHALLENGE精神」旺盛な
何事にも「前向き」で「積極的」な人を待っています。
福岡事業所は、どの拠点よりも平均年齢が若いためまだまだ経験値が低いところはありますが、所員全員一丸となって難題をクリアしながら着実に成長し続けているこれからの拠点です。
人数が少ない分、色んな経験が早くできることをチャンスと捉え、一緒にスキルアップしていける積極的で前向きなチャレンジャーをお待ちしています。
これからさらに福岡事業所の拡大を進め、いい人材を数多く輩出し続けていけるような組織を目指しておりますので、福岡事業所の仲間として是非一緒に働きましょう!
福岡 西日本CC第二事業部 升井隆博